4*ビデオチャットでキャリコン 気にしていること*3つ

こんばんは
なじゅでございます( ´ ▽ ` )
複業でキャリアコンサルタントをしております。

みなさん WEB面談時に相手の方に
気を遣っていることってありますか?

コロナ禍の中”人と会う”事が制限され、
遠方の方はもちろん、今までオフラインで会えていた方さえ
WEB面談が主流になってきましたね。

その中でWEB面談をやる時に、
多くの方が”壁がある”と感じられたことってありませんか?

私が、キャリアコンサルティングをオンラインでやる時もそうです。
クライアントさまが落ち着ける雰囲気を醸し出すことって
オンラインでは、すごく難しいと思います。

そこで少しでも、クライアント様がお話されやすい環境に
なるように、私がほぼ毎日キャリコンしているココナラの
ビデオチャットで、私が気にしていることを今回は3つお伝えいたします。

1.オフライン時の2倍の非言語コミュニケーション
2.いつもの1.5倍の間を開ける
3.伝え方、話すときのアクセントのとり方に気をつける

スタンドFM『複業キャリコン*なじゅ』でも詳しくお伝え( ´∀`)

1.オフライン時の2倍の非言語コミュニケーション 

 非言語コミュニケーションとは、言葉ではないコミュニケーションの取り方。
例えば、うなずき・あいづちです。今回はうなずきについてお伝えします。

わたしがこの方法を取ったのは、なぜか?
WEB面談時に自分の動作を見た時でした。
その時気づいたのが、自分は凄くうなずいているつもりでも、
画面に映った時に見た自分の動作は、さほど動いてないこと。

困りました。WEBだとなおさら。

たくさんの傾聴の本に書かれている”うなずき”の効果がWEB上で
クライアント様に伝わらないのです。
うなずきは、『あなたの話を聴いてるよ』と言葉に出さなくても伝わる手段。

そこで私が実践したのは2倍のうなずき

わたしが実験した結果、このくらいしないと伝わらないと実感しました。
癖をつける為に、日頃から頷きすぎるくらい頷いています。

みなさんも一度、ZOOMなどで録画をさせてもらい見直してください(^ ^)

2.いつもの1.5倍の間を開ける

みなさんもお気づきだと思います。 
そう。発言のかぶり・・
オフラインではそこまで感じないけれど、WEB上での発言のかぶりは、
慣れていない分、『あ〜ごめんなさい💦』って気持ちが爆増しちゃいますよね。
しかも『ごめんなさい』っていうとそれも同時にかぶっちゃったり💦

そうならない為に1.5倍の間を開けます。感覚としては、
一呼吸置くくらい。
あまり間を開けすぎてしますと、相手の方が間を埋めるために
話し始めてしまいます。
相手の表情を見て、話始めましょう。

3.伝え方、話すときのアクセントのとり方に気をつける

やはり大切なのは、伝え方。
簡潔に要約して伝えることを大事にします。
わたしの場合は、クライアント様にお話してもらうための
時間なので、特に気を遣います。
しかもWEBって”待ち”の時間が長く感じたことはないですか?

余談ですが、オフライン会議で話が長い上司は
オンラインでも長いですよね。
特にWEBでは上司が誰を見ているのかわからない分、
”聞いてなくても大丈夫”なことが通用しません。
だからじっと話終わるのを待たなくてはいけません。
その時間、不快に感じますよね?

WEBはできるだけ短く、簡潔に伝えましょう。
参考にするのは、ワイドショーなどのコメンテーターの方の
話し方。繋ぎ方。

そして大事なのがアクセント。
WEBだと聞く環境によっては、声が通りづらいこともあります。
アクセントをつけるのは難しい方は、区切りに気をつけるだけでも、
だいぶスッキリと聞こえます。

こんなふうにお伝えしているわたしも発音が悪かったり、
方言入ってしまったり。
ただ、方言は全国の方とお話できるWEBならではの
楽しみでもあります。

これからも頑張ります。

良かったら、わたしのスタエフ放送も聞いてくれたら嬉しいです*

この記事を書いた人

nazyu

1年後に20%かろやかになれるノウハウを発信しています。

4年前は、このまんま老後に向かうんだろうなぁと漠然と思っていたわたしが、今は年間100人以上の方と出会い、西日本を中心に身軽に旅をしています。
現在は、企業の採用担当とフリーランスでキャリアコンサルタント(2年で200名様以上の面談実績)、お金の教育を考えるマネリテDAOにて講師道場サポーターとして活動しています。
あなたも一緒に毎日ちょっとずつかろやかになりませんか?

保有資格⬇️
整理収納アドバイザー1級、ファイナンシャルプランナー、国家資格キャリアコンサルタント